パソコンやスマホを長時間使っていて、目が疲れていませんか?
パソコンやスマホは今や切っても切れないアイテムなので仕方ないですが、目のケアをしながら上手に付き合っていきたいですね♪
そして、目の疲れを感じている方におすすめしたいアイマスクが「ドクターエア 3DアイマジックS」です。
実は私、前の型の「ドクターエア 3Dアイマジック EM-002」を購入して使っているのですが、主人がよく会社に持ち出して戻ってこなくなるので、自分用にもう一つ購入しようと思っていました。
楽天を見ると新しく「ドクターエア 3DアイマジックS EM-03」が出ていると知り・・・
そして!
な、な、なんと楽天のリアルタイムランキング アイマッサージャー部門で堂々の第1位!!(2020年12月13日時点)
これは熱いですね!!買ってしまいそう・・・
年末年始、ステイホームでしょうから、パソコン・スマホ・ゲームと目を酷使しそうです・・・
今のうちに買っておきたいと思います♪
みなさんも一緒に1日15分のケアしてみませんか♪
ドクターエア 3DアイマジックSとは?

目のまわりやこめかみをじんわり温めながらほどよい加圧と振動で目元を優しくケアしてくれる商品です。
本体に内蔵された心安らぐヒーリングサウンドが、より一層気分を高めてくれます。
付けたまま眠ってしまう人が多いんだとか!
実は私もこれは経験済みです。(但し前の型ドクターエア 3Dアイマジック EM-002です。)
程よい加圧・温熱効果でいつのまにかソファに座りながら寝ていました。
鳥のさえずりがすごく心地よい・・・
ドクターエアといえば、アレです!
大型ショッピングモールに行くと、ブルブルお試しされているの見かけますよね♪

同じメーカーなんですよ!
ドクターエア 3DアイマジックSこんな人におすすめ

・PCの長時間使用などで目が重く感じる
・ドライブやゲームなどで目に疲れを感じる
・目もと周りの疲れが気になる
色はブラックとホワイトの2色
ドクターエア 3DアイマジックSの良い口コミ

楽天 レビュー
最高です。
温めながらマッサージ! 目だけでなく、頭まですっきりクリア!!
買ってよかった!!
これは凄く良いです。
目元を温めてくれてバイブと指圧機能は弱めですが、
安心して使うにはちょうど良い強さです。
2回に1回は使いながら寝落ちしてます。
使用した時のマッサージ機自体の音は大きいですが私は特に気になりませんでした。
良い買い物をしたと思っています、ありがとうございました!!
paypalモール口コミ
amazon
ドクターエア 3DアイマジックSの悪い口コミ

気持ちいいです
しかし電源ボタンがわかりずらく
商品を付けてからは使いにくいです
是非改良して欲しいです
ドクターエア 3DアイマジックSのここが素晴らしい!

つけたままで見える・安心
半透明のフロント構造により、つけたままでも周囲の様子を確認ができます。
使用中も安心して過ごせます。
眼球部分が空いた構造で眼圧がかからず、目への負荷も軽減しています。
↓前の型の「ドクターエア 3Dアイマジック EM-002」と比較してください。
眼球部分が空いていないんです。
せっかく気持ちよくアイマッサージしているときに「ママ~!これ見て~!」と言われると、いちいち外さなきゃいけないんですよね・・・
これはこれで真っ暗で集中できる良さもあるんですが、ながらマッサージができる方がいいですよね!
衛生面に配慮した抗菌仕様
直接肌に触れるものだからこそ、長時間使用すると気になる衛生面。
内側に抗菌加工素材を採用したことで、快適に使用できます。
ばっちりメイクで使用した場合、うっすら付着する可能性があるので、メイクは落とすか薄いハンカチを挟んでから使用する方がいいと思います。
もし汚れた場合でも、シンナー・ベンジン・アルコールなどで拭かない方が良いみたいです。
基本的に乾いた布で拭きとり、汚れがひどい場合は水にぬらして固く絞ったスポンジで拭くなどしてくださいね♪
充電式でコンパクト・折りたたんで持ち運びできる
本体は二つ折りできます。
職場や出張先にも気軽に持っていけて便利ですよね!
かかる電気代は約0.12円(1kWh=27円計算フル充電時)
Bluetooth対応
スマホなどBluetooth搭載の機器と接続できます。
もともと川の流れと鳥のさえずり音が入っていますが、飽きたら自分の好きな音楽を聴きながらリラックスするのもいいですね。
【Bluetooth接続方法】
1.ドクターエア 3Dアイマジックの電源を入れ、Bluetooth ボタンを押します。
Bluetooth モードになり、Bluetooth ランプが点滅します。
2.接続するBluetooth機器でBluetooth機能をONにして、ペアリング操作を行い、ド
クターエア 3Dアイマジックを検索します。 Bluetooth 機器に「3D EYE MAGIC S」
と表示されるので、これで完了です!
ドクターエア 3DアイマジックSのここがちょっと残念!

口コミにもありましたが、座ったまま使用する時に、ずれたり落ちやすいかもしれません。
ゴムベルトで調節できますが、少しでもゆるいと本体の重さに負けてしまいます。
ただ、私のおすすめとしては、マッサージチェアやベッドに寝転んで使ってみて欲しいです。
一番リラックスできるし、気持ちよくて効果抜群じゃないかなと思います。
もしそのまま眠ってしまっても、15分で勝手に電源は切れてくれるので安心です♪
ドクターエア 3DアイマジックSの4つの機能とは?

• エアー
心地よいエアープレッシャーを断続的に加えることで、目の 周りをやさしく刺激します。
• バイブレーション
適度な振動で目のまわりの筋肉をやさしく刺激しま す。
• ヒーター
目もとをじんわり温めます。
• サウンド
本体に搭載された心安らぐヒーリングサウンドを聴くことが できます。
Bluetooth機能※に対応のスマートフォンと簡単ペアリング。 お好みの音楽を聴くこともできます。
↑実際の表示です。
出典:Joshin webショップ
ドクターエア 3DアイマジックSは5つのモードが選べる

使っていくうちに自分の好きなモードが決まってきます♪
または、その日の目の疲れ具合によってモードを選べるのは嬉しいですよね。
モードボタンを押すと、番号の順に切り替わります。

- エアー + ヒーター + バイブレーション
- エアー + ヒーター
- エアー + バイブレーション
- エアー
- ヒーター
ドクターエア 3DアイマジックSは健康増進機器認定製品である

一般社団法人日本ホームヘルス機器協会が認定しています。
健康増進機器とは、人の健康・美容の増進、QOL (生活の質) の向上を目的とする機械器具などのことを言います。
出典:一般社団法人日本ホームヘルス機器協会
ドクターエア 3DアイマジックSを使う時の注意点

- 1日15分以上使用しない
長時間使用すると、逆効果やけがの原因になります。
ついつい気持ちよくて、もう一回電源を付けそうになるのですが、ぐっと我慢してください。 - 目もとパックやフェイスパックとの併用はしない
- メイクをしたまま使用されると、メイクが落ちたり、本体に色移りす る場合がある。
- 使用後、目や目の周囲が温まると、一時的に目や目もとが赤くなる場合があるようです。
時間が経つと薄くなりますが、症状が回復しない場合は専門医に相談した方が良さそうです。 - 低温やけどの恐れあり
万が一、異常を感じた場合は直ちに使用を中止して専門医の診断を受けてください。
ドクターエア 3DアイマジックSの製品仕様


ドクターエア 3DアイマジックSは眼精疲労の予防におすすめ

眼精疲労とは
目を使う作業を続けることにより、目だけでなく全身に症状がおよび、休息や睡眠をとっても十分に回復しない状態のことを言います。
【目の症状】
目が重い、痛い
まぶしい
目がかすむ
乾いた感じがする
充血する
まぶたがピクピクする
まばたきが多くなる など
【全身の症状】
頭痛がひどい
肩こりがひどい
なんとなく身体がだるい
イライラする
予防のためにも、毎日15分のケアをしてあげましょう。
他メーカーのアイマッサージャー

ドクターエア 3Dアイマジック以外にも他のメーカーから色々出ているみたいです。
ランキング上位の物もご覧くださいね♪

最大3000円クーポン+P28.5倍【NIPLUX公式】EYE RELAX★健康ジャンル賞受賞★楽天1位★アイリラックス アイケア 目元ケア 温熱 目の疲れ もみほぐし ホットアイマスク 疲労 ストレス解消 プレゼント 寒さ対策 父の日 母の日
ドクターエア 3DアイマジックSのまとめ
目元のケアって、忙しい毎日だとなかなか行き渡らないですよね・・・
でも私たちが思っているより、普段目を酷使しているんだそうです。
ドクターエア 3Dアイマジックは1日15分でいいので、忙しい方は枕元に置いて、寝ながら使うといいかなと思います。
何よりドクターエアの製品は、一般ユーザーだけでなくトップアスリートやトレーナーなど、体のプロの現場で認められているんです。
製品自体がとても信頼できるものかなと思います。
ぜひ目が疲れやすい方、パソコン業務の方はお試しになってみてはいかがでしょうか♪