子育て

子育て中の主婦こそ断捨離すべき!理由とおすすめのやり方

断捨離

あぁ゛~イライラするぅ~~~~~!!!

家はゆっくりリラックスする場所なのに、なぜか一日中閉じこもっているとイライラする。。。

朝起きた瞬間から散らかった部屋を見てストレスマーックス!

そんなことってありませんか?

私はしょっちゅうでした。なんなら一生片付かないのかも・・・なんて諦めてたり。

子供がいるとどうしても増えるモノ、モノ、モノ。。。

2人、3人と増えれば増えるほど散らかり具合は増します。

そうならないためには「断捨離」がおすすめです!

簡単に断捨離と言っても重い腰が上がりませんね。。。普段の家事育児で精一杯なのにこれ以上頑張れない。。。

そんな主婦の方に向けて、私なりの断捨離のおすすめのやり方をご紹介します。

毎日気分良く過ごせるよう、一緒にやってみましょう(^^)

断捨離のおすすめのやり方

ゴミ袋をもって、家中をウロウロする

ゴミ袋

とりあえずゴミ袋をもって、目に止まった不要なものを入れていきましょう。

ノリにのってくると、45Lのゴミ袋があっという間にパンパンになるなんてことも!

45Lのゴミ袋ひとつ分って、結構な量なので、部屋の中や収納棚がスッキリしますよ♬

 

捨てていいか分からないものはひとまとめにする

断捨離すると決めたものの、家族の物は勝手に捨てられませんよね。(どう見ても不要なものは捨てたりしますが。)

何年も使わずしまいっぱなし、置きっぱなし。そういった場合は、とりあえず一箇所にまとめておきましょう。

私は大きめのカゴにガサっとまとめて時間がある時に見てもらいます。

そのカゴさえ目について嫌な場合は、クローゼットや収納スペースに押し込んでしまいましょう。

 

去年捨てるか迷ったものは迷わず捨てる

2年以上着ていない、履いていない洋服や靴は思い切って捨てましょう。

これからもしまったままになる可能性大です!

私の場合、独身時代に頑張って買ったヒールやバッグがそうでした。

子供が産まれてからはヒールを履く機会はないし、バッグも小さすぎて子供の物が入らなかったりします。

先に粗大ゴミの回収を予約する

電話予約

ベランダや庭に捨てる機会を逃している植木鉢やアウトドア用品などはありませんか?

洗濯物を干すときにちょっと邪魔になっているんだけど何となくめんどくさくてそのまんま。

そんな時はとりあえず携帯電話から(市町村の)粗大ゴミの回収予約をしましょう。

日にちさえ決めてしまえばあとは出すだけ!

期限が決まっていれば動かざるを得ませんからね〜。

メルカリやオークションで売ろうとしない

要らない物なのに捨てるのはもったいない。

ちょっとでもお金になればいいなぁ。。。

誰でも考えることですよね!

でもメルカリやオークションに出品すると、売れるまでに時間がかかったり、購入者の方との連絡、梱包、発送とやるべき事が増えてしまいます。

途中で面倒くさくなり断捨離が進まないなんてことになりかねませんので、断捨離すると決めた時は潔く手放しましょう。

子育て中の主婦こそ断捨離すべき理由

断捨離

ただでさえ家事育児に忙しいのになぜ?

さらに頑張れだなんて、鬼だーーーーー!!と思われたかもしれませんが、ここでは子育て中の主婦こそ断捨離をすべき理由をまとめてみました。

目から入る情報が多いとストレスを感じるから

ストレス

私には3人の子供がいますが、捨てずに放っておくと年々物が増え続けます。

下の子に取っておくお下がりだったり、イベントごとにいただいたおもちゃだったり。

お祭りや飲食店でもらった小さなおもちゃも結構場所を取りますね。

それが床に散らばっていたり、おもちゃ箱からはみ出ていたりするとすごくイライラします。

子供の声で耳が疲れてしまうのと同じように、目から沢山の情報が脳を疲れさせるんですね。

無気力状態になり片付ける気がなくなり、さらに部屋が散らかるという悪循環になります。

探しものが減るから

ここ1週間ほど爪切りがない、体温計がない。

よくありませんか?

しまう場所を決めているとはいえ、家族全員が必ず戻してくれるとは限りません。

こういった場合、部屋に物が少ないとすぐに見つかり、どこいったー!っと大騒ぎする必要がなくなります。

余計なものを買わなくなるから

探しものが減るので、買い直す必要がなくなります。

買った途端、見つかる。。。あるあるですよね。

無駄に3個もある爪切り、メジャー・・・ため息が出ます~・・・

まとめ

いかがでしたか?

忙しい子育て中の断捨離は少々荒っぽいくらいでいいのかもしれません。

私は家にいて「なんかイライラするなぁ」と思った時が断捨離するチャンス到来だと思っています。

子供が小さいうちは散らかるもの、とよく言われますが、不要な物を所有するために家族のスペースが奪われていると思うともったいないですよね。

どんなに忙しくても必要以上のものはもたない、そして買わない!を心掛けて毎日すっきりした気持ちで過ごしたいですね。

私の好きなもの、おススメしたいものを集めてみました!


ホワイトダックダウン85% 羽毛布団(ムーンシャンテンN シングル IV) ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】
●マジであったかくて安い!これ一枚で冬越せるので、かなりコスパ良し!

[幅27cm] メチャピカ わんぱく組 ランドセル(WPGMBA) 男の子 女の子 ブラウン ピンク ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【6年保証】
●我が家の子供3人はニトリのランドセルです。丈夫で安くてコスパよし!

【福袋対象A】【半額クーポン対象】タックワイドパンツ ボトムス 美シルエット ハイウエスト ワイドパンツ カジュアル きれいめ タック おしゃれ 体型カバー韓国ファッション fbo 【abt210-377】【予約販売:12月26日/1月12日入荷予定順次発送】【送料無料】メ込2
●このダボつき具合が最高♪コンバースとの合わせがベストかな。
バレーシューズもよき☆

高品質 【先着120枚限定1,990円!クーポンで】パンツ レディース 冬 裏起毛 コーデュロイ ワイドパンツ イージーパンツ あったかい 防寒 低身長 高身長 ワイド ゆったり 大きいサイズ 小さいサイズ カジュアル ワンマイルウェア 【 選べる丈ワイドパンツ 】ダークエンジェル
●下半身大きめさんにありがたいライン☆色違いで欲しいくらい。

niko and …/ニコアンド
●おしゃれになりたければニコアンドから買うべし☆
人を選ばず、ちょっとしたこだわりデザインが上級者に見える。

【当店は3980円以上で送料無料】高橋商店 和風万能だし やすまる赤 和風だし おいしいだし 煮物やお鍋がお店の味に!
●忙しくて出汁なんてとってられないママに超おすすめ!我が家の味噌汁はこのお出汁でばっちり味が決まる!どんな料理にも使えるのでマジで使ってみてね!

☆ねこぶだし500ml×6本 日高昆布 出汁 ねこんぶだし 楽天グルメ大賞 だし部門 日高昆布 根昆布 液体だし 北海道 父の日 母の日 お歳暮 お中元 ギフト 贈答 年末年始 誕生日 内祝い 国産 健康 お取り寄せ 「ねこぶだし」でおなじみ「とれたて!美味いもの市」から登場
●勧められて使ってみたらうまいのなんの!初心者は卵かけから!
卵かけのイメージが変わります♪