数あるブログの中から、~3児を育てるHSPのワーママブログ~へ遊びに来てくださいましてありがとうございます。
管理者のmariと申します。
どんな人なの?
明るい性格です。初対面の人とも楽しく話ができますが、根っこは人見知りです。
学生時代スポーツに打ち込んできた名残で、どこででも「はいっ!!」と大きな声で返事をしてしまいます。
普段の生活は、バタバタガチャガチャしています。
おしゃれに生活したいと試行錯誤してみましたが、自分には無理だと諦め、SNSを見ては憧れているだけになりました 笑
生活の中で大切にしているのは、声かけです。家族にはスキンシップをプラス♪
毎日ニコニコとはいきませんが、「ママは完璧じゃないからゆるして!ごめんね!」と謝って、子供と一緒に成長中です。
家族構成
夫婦と子供3人、姑の6人家族です。
12歳(女)・7歳(男)・5歳(女)の3児を育てている39歳です。
仕事
中小企業の事務管理職でフルタイム、長女を産んで翌年から復帰し、ワーキングマザー歴11年目です。
自転車で自宅から10分かからない距離にある会社に勤務しています。
お昼休みを使って子供の用事を済ませたり、いったん家に帰って、残っている家事もできます。
何といっても子供たちの近くで働けるのはすごく安心です。
転職歴
大学卒業→アパレル販売で店長→士業事務所の事務→士業事務所の事務→中小企業の事務→士業事務所の事務(現在)
接客業大好きです!初対面の人とも臆せず話せますし、人にとても興味があります。
アパレル店長時代には関西初出店を経験し、毎日がキラキラしていました♪
結婚・出産し、子供に合わせてカレンダー通りの生活がしたいと思うようになり、オフィスワークで転職活動開始。
当時パソコンは初級レベルからのスタートでしたが、業務をしながら覚えていきました。
それからはずっと事務職です。
【このブログで書きたいこと】
- ワーキングマザーの悩みを解決するヒント
- ワーキングマザーのくらし
- お金のこと
- 仕事のこと
- 子供のこと
- 同居のこと(少なめ) など
自分の周りに巻き起こる事をただ見過ごすのではなく、何か役に立つ情報は隠れていないかなとアンテナを張りながら生活しています。
差はあれど、みんな悩むことは同じ!
それなら自分が解決できた糸口や未解決なら解決するまでの経過をここにまとめて、見てくれたママやパパの役に立てばいいなと思っています。
もうすぐ40歳ですが、歳をとることに抵抗はなく、女は40から!と意気込んでいます。
さてどんな人生が待っているのか楽しみです。
どうぞははなび 3児のワーキングマザーmariのブログを宜しくお願いします!!